2012年9月6日木曜日

神奈川産落花生

お久しぶりです。
最近更新がないのはカレーを作っていないからではありません。
毎日しっかり作ってますけど、実はカレーフェスタに向けて試行錯誤中で余裕が無いのです。
人の好み、体調、塩加減、酸味などなどカレーを形作る要素は様々です。

どのあたりで調和させるか。
香り一つ取っても薬臭いとか、食欲を刺激されるとか、人により様々な違いがありますよね。
それほどシビアに考えてないよという方が多いと思いますけど、作る側は思いのほか悩むものなんです。
最後は自分の好み、自己満足になるかもしれませんが努力は怠らず、ですね。

さて、表題の話に戻りますが、落花生と言えば、千葉八街(やちまた)産の半立(はんだつ)がつとに有名かと思います。
ロースト状態がよく管理されていて、カリカリと甘くて美味しい千葉産落花生は、かなり高くて庶民の口にはなかなか届きません。

そこで色々探して手に入れるようになったのが神奈川産の落花生なんです。
神奈川なら安い?というのは大間違いで、その中でも更にお安い「はねだし」という商品を購入しています。
味は最高ですが名前が「はねだし」となんだか悪者みたいです(笑)

ちなみに落花生の生産量は、国内産は1割程度、なんと9割を輸入に頼っているそうです。
その国内生産量の7割が千葉、1割が茨城、その他全国津々浦々で生産されても2割程度ですから、神奈川なんて全体量から見ると本当に少量ですね。

でも、美味しくて生産方法がきちんとしていれば何県産だっていいのです。
せっかくなので出来たてほやほやの美味しい落花生を使ったカレーを作ってみましょう。



SHOPDATA
Address:富山県高岡市本町3-36
Karishop:LACUU(らくう)
E-MAIL:cuu.la.5@facebook.com
TEL:0766.26.2057(090.8703.1392)